書籍や映画 大学でどう学ぶか 濱中淳子 著 ちくまプリマー新書目次に目を通せば、結論は2つ。「アウェイの世界に飛び込む」と「教員を活用する」である。著者が早稲田大学で現在は研究を行っている所以で、インタビューや調査対象はほとんどが早稲田の学生さんと思われる。E(エリート... 2025.09.08 書籍や映画
学び 辞書をひく、辞書を読む 「舟を編む」(三浦しをん著、光文社刊)をドラマ化したものがNHKで放送されています。原作小説とは、少しイメージが違うように感じるのでありますが・・・。「相棒」というドラマ。おなじみの杉下右京さんが明晰な頭脳で事件を解決していきます。再放送が... 2025.07.26 学び
勉強や教育や 心に残る言葉(1) 受験勉強が追い込みの冬のさなか、黙々と自習をしている彼女がつぶやいた。「知れば知るほど、知らないことがあるのに気づくんです」彼女の瞳は輝いていた。先日、放送されたNHK「人体Ⅲ」にて。研究の現場へ復帰なさった山中伸弥さんに、なぜ研究を続ける... 2025.06.26 勉強や教育や